金利先物等取引参加者(以下、取引参加者)向けサービスには相場情報の(1)社内利用、と(2)社外利用の二種類があります。
(1)社内利用とは
取引参加者の社内における利用、又は当該取引参加者の属するグループの最終持株会社の連結対象となっている会社(部分連結会社は除く)のうち、TFXが認める者による相場情報の利用を指します。
TFXでは、取引参加者による相場情報の社内利用は無償としており、相場情報の利用に関しTFXと契約書等を締結いただく必要はありません。
(2)社外利用(外部配信)とは
取引参加者による社内利用以外の相場情報の利用全般を指し、取引参加者が相場情報を外部の第三者に配信する等の行為がこれにあたります。社外利用には、(1)取引目的のある顧客への配信、と(2)それ以外の第三者への配信の二種類があり、それぞれ有償のサービスとなります。また当該サービスを利用される際には、TFXと各種契約書を締結頂く必要があるほか、(2)の利用については定期的な報告義務が発生します。
TONA3ヵ月金利先物 | 商品のご案内 |
---|---|
TONA円3ヵ月金利先物オプション | 商品のご案内 |
ユーロ円3ヵ月金利先物 | (取引停止中) |
ユーロ円3ヵ月金利先物オプション | (取引停止中) |
最良気配 | 最良買気配・最良売気配(価格・数量) |
---|---|
板 | 買板・売板(価格・数量) |
四本値 | 始値・高値・安値・直近値(直近約定価格)・参考始値・上場来高値/安値・前日比・出来高 |
清算価格 | 清算価格・緊急時清算価格・最終決済価格・公式終値 |
建玉 | 当日建玉 |
権利行使数量 | 当日権利行使数量 |
取引目的のある顧客以外の第三者へ相場情報を配信する場合の利用料は、下表の「基本料」と「目的別利用料」を合算した金額となります。
なお、加工データ(参加者が独自のノウハウで編集・算出し、かつ元となる価格等への復元が困難である情報)の利用については、社内外の利用に問わず、当社との契約は必要ありません。当社は加工データに関する一切について責任を負うものではありません。
TFXに接続する回線数等により決定します。
対象 | 1回線目 | 2回線目 (1回線毎) |
---|---|---|
直接利用 | 40万円 | 20万円 |
間接利用*2 | 40万円 | - |
目的別利用料は、直接利用・間接利用、共通の料金です。
下記は取引参加者が相場情報を直接・間接利用する際の、お手続きの流れとなります。
但し、取引参加者が、他の直接利用者(情報ベンダー等)から間接的に受信した相場情報を、取引目的のない第三者に対し外部配信を行う際の手続き等は、情報 の取得元である直接利用者により異なります。詳しくは、ご利用予定の直接利用者、またはこちらまでお問い合わせください。
契約締結の有無、手続きの流れは、相場情報の利用形態により異なります。
(1)社内利用の場合
TFXとの間で契約手続き等を行う必要はありません。
(2)社外利用(外部配信)/取引目的のある顧客へ配信する場合
TFXと相場情報の利用に関する契約書を締結いただきます。本契約に基づき月額の相場情報利用料を課金致します。
(3)社外利用(外部配信)/取引目的のない第三者へ配信する場合
TFXと第三者配信のための契約書*を締結いただきます。当該取引参加者には、第三者配信に係る相場情報利用料が課金されるほか、情報の利用状況に関し、定期的な報告業務(利用端末台数等)が発生します。
*(2)の取引目的のある顧客用の契約書とは内容が異なります。
情報の取得方法によっては、相場情報システムに関する開発契約やその使用のためのテスト等が発生します)詳しくはこちらまでお問い合わせください。