TFXからのお知らせ
2021年2月24日
株式会社東京金融取引所(以下「当社」といいます。)では、店頭FX取引を提供される事業者様(以下「FX事業者」といいます。)のカバー取引の清算を行う市場(以下「FXクリアリング市場」といいます。)の開設に向け、具体的な検討・開発を進めて参りました。
この度、金融庁よりFXクリアリング市場の開設に係る当社規則の認可を受け、本年5月中の事業開始に向けて準備を進めておりますことをお知らせいたします。
リーマンショック以降、世界的に金融取引の清算・決済の安全性に対する関心が高まり、その確保に向けて、取引所/清算機関への清算の集中などリスク管理の強化が進められています。
日本市場に目を向けますと、FX取引が個人投資家に広く普及し、その市場規模は世界最大にまで成長しており、今般のFXクリアリング市場の開設も、そうした国際的な流れに沿って行うものです。具体的には、FX事業者が投資家と行った取引に対して行うカバー取引の清算を公的な清算機関の仕組みを通じて行うことにより、FX事業者の決済リスクを軽減するとともにシステミックリスクを遮断し、FX市場の決済の安定化と発展に寄与することを狙いとするものです。
当社は、安心で安定的な清算機関としてのクリアリングの枠組みを、将来的には幅広い取引の清算に活用できるように取り組んでいきたいと考えております。
詳細は下記をご参照ください。
※
|
現在、日本では、数行の外資系金融機関がPBサービスを提供しています。
|
※
|
FX事業者は、PB銀行へ取引に伴う担保を差入れていますが、担保には、現金の他、邦銀の発行する銀行保証状(Letter of Guarantee;LG)が広く用いられています。 |
※
|
FX事業者は、PBサービスを利用しないで、与信枠の設定を受けた金融機関との間で直接、カバー取引の執行と、清算・決済を行うケースもあります。 |
今般開設するFXクリアリング市場はこれまでのPBサービスの代替・補完をするもので、FX事業者が行うカバー取引の決済をより安心・安定的に行えるような仕組みを提供することで、FX事業者の信用力を高めることにつながります。
PBサービスの代替となるFXクリアリング市場により、FX事業者にとって、より安定したカバー取引の環境を確保することができますので、FX市場の一層の発展に寄与できると考えております。
本年5月中のサービス開始を予定しております。